社会福祉士・精神保健福祉士・保育士・介護支援専門員・介護福祉士のサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者が書くブログ

介護福祉士試験に短期間の勉強で簡単に合格できる方法

今回は介護福祉士試験合格を目指している人に向けての記事です。

介護福祉士試験は難しいの?必要な勉強時間は?楽な勉強方法を教えて!

任せてください!

介護や障害サービスに従事されている方には必須級の資格【介護福祉士】

この試験に関しては受験者から難しかったという方もあれば、比較的容易であったと評価が分かれる資格です。

しかし、介護福祉士試験は勉強方法さえ間違えなければ、短期間の勉強時間でほぼ確実に合格する事が出来ます。

そんな効率の良い合理的な勉強方法はあるんですか!?

あるんです。

そもそも介護福祉士受験者達は、基礎的な部分は現場や実務者研修である程度聞いたり見たりしているので、勉強といっても本当に分からない部分だけを詰めるだけなのです。

ちなみに勉強時間で3か月など要りませんよ!

介護福祉士の資格手当は非常に金額も良く、特定処遇改善加算の要件にもなりますので是非取得してください!

12月から1月末までの短期間で、介護福祉士試験に一発で合格できた簡単な勉強法を説明致します。

勉強にあたっての根拠や介護福祉士試験におすすめのテキストも紹介します。

テキストの費用も5,000円以内に抑えてみせます!

しかもたったの2冊で!

今年は介護福祉士試験を楽に合格しましょう!

簡単に一発合格する介護福祉士の勉強法解説!

介護福祉士の勉強を開始するにあたり、まずやる事!

中央法規の過去問解説集

中央法規の一問一答

過去問.com

これだけで合格できます!

一発合格に必要な事は勉強法を間違えない。勉強をする際は集中する。教材の浮気をしない。

ノートづくりは必要ありません。過去問にどんどん付箋を貼っていきましょう。

教科書系を読みこむなんてことは愚の骨頂。時間の無駄です。

必要な事は過去問と一問一答の問題数をこなすこと。

正解文を脳に焼き付けていく事です。

結論を先に言わせていただくと、結局どの資格の勉強も過去問が最強です。

また、中央法規の回し者ではありませんがそれ以外の出版社から出ている教材で勉強しても無駄です。

楽に介護福祉士試験に合格したければ教科書系を読む必要はない!

教科書系は読む必要はありません。(○○ナビ、○○の教科書、○○テキスト等々)

馬鹿にしてんのか?と言われそうですが・・・馬鹿になんてしてません。

しかし、全く必要ありません!

今回は冒頭に書いたように効率的な勉強方法の紹介となります。

ここに関しては〇〇法規から出版されている教科書なども含め、申し訳ないですが否定させていただきます。

読みますか??

国家試験に出題される形式はシンプルで定番の基本問題です。問題に抜粋されるのは、この2ページの中から1行あるかないか程度です。

つまり教科書に載っている内容は見やすいだけで、要点が纏められておらず教科書に載っている全てを覚えようとすると非常に時間をロスします。

勿論教科書の内容を全て覚えられれば完全な満点で合格するでしょう。

ただし、そんな事が出来る方は世界中探しても一握りだと思います。

それでも、どうしても教科書が読みたいという方は、介護福祉士を受けるにあたり受講された「実務者研修」の教材を読んでください。内容は十分です。

つまり教科書系の購入は不必要です。そもそも教科書を読んで覚える部分はICFやICIDHの定義や人体の構造位です。

分からない事はネットで検索し無駄な時間はどんどん省いていきましょう!

一発合格する人のおすすめの介護福祉士勉強方法とは!?

合格者がやる事は

過去問をやり続ける事。

問題数をこなす事。

シンプルな言い回しに慣れる事。

同じ教材を擦り切れるほど読み返す事。

本はどれを使えばいい?介護福祉士試験勉強のおすすめテキストは?

タロス

おススメのテキストは中央法規の教材です!一番国家試験の内容に沿って作りこまれています。他の出版社から出ている内容は言い回しが国家試験の内容に沿っておりません。

おススメのテキストはこれ!5,000円弱で取り揃います。


介護福祉士国家試験2023 一問一答ポケットブック [ 介護福祉士国家試験受験対策研究会 ]


介護福祉士国家試験過去問解説集2023 第32回ー第34回全問完全解説 [ 介護福祉士国家試験受験対策研究会 ]

はっきり言いますがこの2冊で十分です。

介護福祉士模擬問題集も予想問題集も必要ありません。

何度も言いますが!テキストを紹介している方がいますが、読むだけ無駄です。

1から世の理を学ぶくらいに無駄なこと。

もちろん模擬試験もいりません。(時間と金の無駄)

全員に言えることではありませんが、模擬試験をやる事で良い点を取った方は勉強を手を抜いてしまい、悪い点を取った方はモチベーションが下がります。

また、模擬試験の傾向として本試験より難しい傾向があるようです。

結局そこで嫌になってしまい当日受験することを辞退する方も実際におりました。

予想問題なんて殆ど出ないものだと考えてください。

予想問題、模擬試験の解答だけ覚えて出来る気になってしまい本番で足元をすくわれるのです。

介護福祉士の勉強の為の本は、中央法規のテキストだけを使ってください。

知識を少しでも増やすために、他の出版社から出ている教材も見たくなる時期が来ますがこれは不合格につながる勉強法。

擦り切れるまで同じ教材を使用する事が合格の一番の近道です。

何冊もやって全部解説が覚えられますか?書いてあること自体は一緒です。時間の無駄です。

国家試験の内容は中央法規の教科書に沿った内容なのは事実です。

タロス

全国社会福祉協議会も中央法規の問題集を推奨しております。

介護福祉士試験の勉強は何からやればいい?

まずは一問一答ポケットブック2023をやる


介護福祉士国家試験2023 一問一答ポケットブック [ 介護福祉士国家試験受験対策研究会 ]

介護福祉士資格を受験するにあたり現場での知識や実務者研修を受ける事で、どなたでもある程度知識がある状態です。

その中で、まずやることは一問一答ポケットブックで一問一答の勉強です。

自分がどの分野であれば元々の基礎知識があり、どの分野を重点的に学ぶ必要があるかを判断する大きな材料になります。

いきなり一問一答って言われても・・・なんて感じるかもしれません。

しかしそれは信頼と安心の中央法規の教材です。

試験の流れ通りに設問されており、全く知識がなかろうが問題なく勉強が出来ます。

しかも出る科目も順番ごとに揃っておりますので、その分野をしっかり覚えて次の分野に行けば問題なく勉強が出来ます。

中央法規の一問一答は、過去問や改正問題で構成されています。

タロス

一問一答を何度も何度も繰り返すことが大切です。〇✕を覚えるのではなく解説を覚えてください!

慣れてくると答えを覚えていきますが、何度も繰り返していく中で正しい文章を覚え、解説にも徐々に目が行くようになり知識が増していきます

ここが一番重要です。

何度も何度も一問一答をやりこめば、正しい回答や言い回しを覚えることが出来て、問題の違和感にも気付くようになります。

そして次のステップの過去問解説集に移ることが出来ます。

介護福祉士国家試験過去問解説集に移行する


介護福祉士国家試験過去問解説集2023 第32回ー第34回全問完全解説 [ 介護福祉士国家試験受験対策研究会 ]

ある程度一問一答が出来るようになったら中央法規の介護福祉士国家試験過去問解説集に移行します。

最初は一問一答ではサクサク出来ていた解答が、いつもと違う出題方式になることで分からなくなるのです。

それは内容を理解できていたのではなく、問題集の何ページ目のこの辺の答えはこうだった程度の覚え方なのです。

何度も言いますが問題を繰り返していく中で正しい文章を覚え、解説にも徐々に目が行くようになり知識が増していきます

試験問題に沿って出題されると、新たに覚えることが増えつくづく嫌になりますが解説をしっかり見ながら血肉化していきましょう。

タロス

その中でいろんな参考書に手を出したら不合格確定です。

解説があの本ではこうだったのにこっちでは違うなんて、試験前になったらもう修正は効かないと思います。

ひたすら介護福祉士国家試験過去問解説集2023をやり続けましょう。

擦り切れるまでやりましょう。

過去問.comに移行する

過去問.com(過去問ドットコム)は、過去問の解説つき無料問題集です。

過去問ドットコムはパソコンとスマートフォンから、国家試験の過去問題を1問1答形式で解いていくことができる学習アプリケーションです。

無料で5年分の問題と科目別に分けた過去問を選択し繰り返し学習が出来ます。

購入するタイプのアプリなどありますがブラウザ版で十分な内容だと思います。

教科書は持ち歩けませんがスマホならどこでも学習が出来ますね!

タブレットがあるととても使い勝手が良いです。

携帯電話・スマホを使った学習法をしたいのならば過去問.comが一番です。

介護福祉士試験の勉強を開始する時期は?

私はこうして合格しました!などいろいろな記事があると思いますが具体的に勉強を開始する時期はいつなんだ?

人それぞれ元々の能力が違く、携わっている分野も違ければ担当している職種も違います。

社会人向けですが勉強を開始する時期に関しては試験日3か月位前がベストかと思われます。

それ以上に長いと集中力が持ちません。

あくまでも言わせて頂きますが無勉強で合格する方は殆どおりません。

既に合格された方は自分の学力を証明するためにマウントを取って来られますが、完全無視で構いません。

介護福祉士試験の勉強法はインプットとアウトプットを計画的に行っていく事!

介護福祉士の試験科目は広く勉強をする必要があるので、計画的に勉強を行うことが非常に大切になります。

基本的な勉強方法としては、問題を解くアウトプットと解説を読むインプットを交互に何度も何度も行うことが非常に重要です。

また、インプットとアウトプットの期間をできるだけ空けずに、繰り返し反復して行うことでしっかりとした知識が定着しやすくなります。

インプットとはいわば必要な知識を覚える作業です。

アウトプットはインプットで覚えた知識を使う練習をすること、あるいはインプットで覚えた知識を応用することです。

社会人で忙しい合間の中で受からないと諦めずに、インプットとアウトプットを欠かさず行えば絶対に合格できます!

まとめ

今回は介護福祉士の国家試験を簡単に合格したい方へ記事をまとめてみました。

教科書を読む事やノートを作る事を否定するわけではありません。

あくまで主観に基づいている内容で、合理的で必要最低限の勉強で試験に受かる為の内容になります。

一問一答をやり過去問をやる。また一問一答をやり過去問をやる。

このループです。

教材も5,000円弱で揃いますので無駄な費用もかけず、短時間で合理的に合格しましょう!

是非令和4年度の介護福祉士試験勉強に使ってみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA